2008 年12 月26 日(金) オカモト
猫が電気ポットや炊飯器の上で肉球を暖めだすと、
「あぁ、冬だなぁ」と感じるデザイン室の岡本です。
私は現在、猫と、ついでに父と母とで暮らしております。
数年前に1匹の猫が勝手に住み着いて以来、
それが3匹産み、2匹もらわれ、4匹産まれ、1匹もらわれ、5匹産まれ…
とネズミ算式に増えていきましたが、
現在はおかげさまで約半数の10匹にまで減少いたしました。
その10匹の中に、私の飼い猫が2匹おります。
猫という生き物は自分で自分の主人を選びます。
2匹のうち1匹は、生まれて間もない頃に私を主人と決めていたようで、
毎朝毎朝、時間になると猫パンチで起こしてくれました
(まつげにじゃれるので毎朝恐怖)。
一人暮らしをしていた時、
家からその1匹を連れていき仲良く暮らしておりました。
数週間が過ぎたある日、家に帰ると、なぜか2匹に…?
母が姉妹猫を連れて来て置いていったのでした。
母曰く、「1匹じゃ可哀想だから」。
…大家族で育った猫ですからね。確かにね。
でも養う私も可哀想な気が…。
そんなこんなで、一人と2匹で住んでおりました。
その2匹は現在私より父・母と家に居る時間の方が長いのですが、
やはり主人は私で私が終電で帰っても、
ちゃんと2匹とも玄関まで迎えに来てくれます。
ものすごーく眠そうな顔で、
私が夕飯を食べるのをひたすらじーっと見つめてくれます。
写真の子(↑)は普段、目がまんまるですごく美人。
が、眠くて眠くてひどく不細工顔。
呼ぶと一応耳だけ反応させようと努力している模様。
この調子で、私が台所に行ったら台所、
洗面所に行ったら洗面所までついてきて
後ろからぼーっと見守っていてくれます(2匹ぞろぞろと)。
しかし、見かねて「先に寝てていいよ」と言うと、
素直に父の部屋へ寝に行ってしまいます。
私は普段、猫と電気アンカを抱いてぬくぬくと寝ているのですが
たまたま猫が待ちきれなかった日は大抵、風邪を引きます
(電気アンカだけでは足りないらしい)。
猫を飼っていない方々はどうやって暖をとって
寝ていらっしゃるのか見当も付きませんが、
皆さま、風邪にはお気を付けくださいませ。
2008 年12 月25 日(木) タニカワ
2008年9月某日 :キャラクターデザインの依頼
9月のとある午後。TRY通信の企画で、トライのイメージキャラクターをネコにする話を聞きました。
Mさん「タニカワさん、キャラクターのデザイン作ってもらえます?」
タニカワ「私でいいんですか!?ネコ大好きです!」
そんな感じで、トライのネコのキャラクターを考える事になりました。この時点では、ネコの名前も決まっていなかったんです。
翌日 :参考資料をいただく
タニカワ「引き受けたはいいものの、どんなイメージのネコがいいんだろう...ウ~ン」
Mさん「タニカワさん、キャラクター進んでます?あそうそう、3FのAさんから、参考までにってことでネコの資料を預かってますよ」
タニカワ「本当ですか!?ありがとうございます! ん?これは...」
2008 年12 月24 日(水) nasu
じゃーん♪
マツボックリで作ったクリスマスツリーです。
土台になっているのは
ホームセンターで売っている角材。
長いのを買ってきて
ノコギリでキコキコ切りました。
(ノコギリで木を切るの結構スキです。
あの木の香りと、木を切る感触がキモチイイ。
学生時代には、趣味で木の彫刻のクラスを
取っていた私。チェーンソー、楽しかったな~ (´ ▽`).。o ボンヤリ)
んで、土台上面に
ロープをクルクルと巻いて
逆さまにしたマツボックリを座らせて
ボンドで固定。
あとは適当にこれまたボンドで
カサの先っぽに色々なビーズを
乗せていくだけ。
あ、土台の雪だるまは、ボタン屋さんで買った
ボタンです。これもボンドでぺトってして
できあがりです。
ちょっとしたクリスマスプレゼントに
喜ばれますよー。
2008 年12 月24 日(水) ヨシハラ
この時期になると社屋のロビーに
毎年クリスマスツリーが設置されます。
高さは2mぐらい。
夜になるとライトアップされ
(こんな感じ)
夜は意外に目立つのか
入り口の扉からチラ見される方も。
何か特別なこと
(朝起きたらプレゼントが枕元にとか)
があるわけでもないですが
クリスマスが近付くにつれて
街の雰囲気が華やかになっていくので
この時期は好きですね
浮き足立つというか。
あ、仕事はしっかり地についてますのでご安心を。
2008 年12 月24 日(水) カトウ
海外旅行には僕は一度も行ったことがないのでこれは聞いた話なんですが
ハワイではホテルのバーかなんかでも注文をなかなか取りに来やしないらしいんです。
待てど暮らせど来ないもんだから、こっちから行くと
現地の人間に「なんだこいつは??」という顔をされる。
つまり立って注文に行くもんじゃないんだそうです。
「注文は来るまで待つもんなんだ。来なきゃそれっきりだ」
そういうのがあるらしいんです。
だから、日本でいう10分15分待たされるのは、向こうでいうところの1時間2時間注文を待ってても平気なくらいに時間の流れ方がボヤーっとしてるんでしょうね。
まあ、暑いですからね、あんまりコチョコチョと動くというのが元々嫌いなんでしょう。
なんか、暢気ないい国なんでしょうね。
2008 年12 月24 日(水) 大久保
11月20日(木)今年初の雪が降りました。
私の部屋の窓から見える景色は、こんな具合になりました。
「一体、どんな所に住んでいるんだ!?」という声が聞こえますね。
TRY企画営業2部勤務のオークボは、栃木県北部、那須塩原市塩原から通勤しております。
家から新幹線の駅まで峠道を車で35分。
JR那須塩原駅から東北新幹線「なすの」で東京駅まで75分。
東京駅から会社のある本駒込まで35分。
合計片道140分ですからね。思ったより遠くないでしょ?
2008 年12 月24 日(水) 立川
記念すべき「トライの社員ブログ」が本日よりスタート!
「最初は社長から」ということで、私、立川からです。
(一番手を指名され、正直、結構悩みました・・・。)
でも、ここで気取っても仕方がない。
というわけで
立川の最近の感動を一つおすそわけ。
先日、お客様のご招待でサッカー観戦に!
プロの試合を生で見るのは生まれて初めて。
ご好意で、コラソンシートという立派な席に
案内していただきました。
東京ヴェルディとコンサドーレ札幌の試合です。
サポーターの熱気と声援に包まれながらの観戦。
いやぁ~、盛り上がりすぎて、
心拍数あがりっぱなし(^^;)
試合も感動の連続だったけれど、
夕暮れ時のスタジアムは美しく、
とても開放感があって、素敵でした。
子供の頃、父に連れて行ってもらった甲子園球場を思いだし
懐かしい気持ちにもなったりしました。
やはりスポーツと音楽は生ですね。
こうした刺激は脳にもいいそうです。
みなさんは、最近、何に感動しましたか?
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(1)
- 2024年7月(2)
- 2024年6月(2)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(2)
- 2023年12月(1)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(3)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(2)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年3月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年6月(2)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(2)
- 2020年1月(1)
- 2019年10月(2)
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(4)
- 2019年4月(1)
- 2019年2月(3)
- 2019年1月(2)
- 2018年12月(3)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(4)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(1)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(3)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(1)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(2)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(3)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(2)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(1)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(3)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(3)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(3)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(1)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(2)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(1)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(5)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(4)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(2)
- 2013年3月(4)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(3)
- 2012年9月(3)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(3)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(4)
- 2012年3月(5)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(4)
- 2011年11月(4)
- 2011年10月(3)
- 2011年9月(2)
- 2011年8月(4)
- 2011年7月(2)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(2)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(2)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(3)
- 2010年11月(4)
- 2010年10月(4)
- 2010年9月(5)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(3)
- 2010年6月(5)
- 2010年5月(3)
- 2010年4月(4)
- 2010年3月(3)
- 2010年2月(4)
- 2010年1月(2)
- 2009年12月(2)
- 2009年11月(4)
- 2009年10月(5)
- 2009年9月(5)
- 2009年8月(4)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(4)
- 2009年1月(6)
- 2008年12月(7)