益子陶器市に行ってきました

11月3日に開催された、益子陶器市に行ってきました。

http://www.mashiko-kankou.org/mta1/mashikoyaki/toukiiti/tokiichi.htm

 

趣味で小さな人物が入っている蕎麦猪口や湯飲みを集めており、最近は各地に出向いています。このイベントは町全体が市場になっており、作品を見ながら益子を堪能できる町興しも兼ねているようでした。

 

① 某工房作品

今回は2000円以内で安くて良いものを見つける!!というテーマだったので、

工房にあるようなものは手が出せません・・・。
 
①.JPG
 

 

② 新進気鋭の作家作品  

伝統的な焼き物以外にも、アーティスティックな作品を集めた【デザイナー市】もあり、

個人的に気に入った作品。「どうするんだ、こんなもん・・・」という感想と、

「台座のバランスが悪そうだな・・・」と、

出来の悪い我が子を心配する親のような気持ちになってしまった作品。

 
②.JPG  
 
 

 顔面相の悪い狸

これは信楽焼きでは??と思いつつも、あまりの大きさと、

テントからはみ出た顔がしばらく後味が悪かったので、

皆さんにもその気分をお裾分け・・・。

 
③.JPG
 
  

④・⑤ 藍染工房

染物の知識がなかったけど、ここを見学してから興味を持ち始めました。

俺も一日湯船のようにここに浸かっていれば、

味わいのある男になれるのだろうか・・・。

 
④.JPG
 
⑤.JPG
 
 

     ローカル電車

高校時代、秋田で通学に使っていた電車を思い出し、郷愁にかられた瞬間。当時はこの電車は松脂で走っている!と揶揄していたけど、これを見てホロリとしたのは19年目にして初のホームシックか!?田舎の電車は本数が少なく、一日の時刻表を丸暗記できたことも思い出しまたホロリ・・・。ここ(益子)も田舎だなとニヤリとしていたら、SLも走っていると聞き、敗北感が・・・。タイミングが合わず写真は取れませんでした。あしからず。

 
⑥.JPG
 
 

     次のターゲット

ミニチュアコレクション~コレクターと作家の見果てぬ夢展(11/20~2011/2/27)

小物が好きな私の次なるターゲット。

しかし色々購入するが大雑把な性格のため、

購入後は置き場に困るほど散乱した小物が所狭しと・・・。

 
⑦.JPG 
 
 

人物が入った猪口などの陶器の他、根付の七福神など私は小物が好きです。来週開催される酉の市(二の市)は小物・ガラクタの宝庫なので今から楽しみです。東京では新宿の花園神社の酉の市にはもう20年以上行っており、自分の中で東京の冬の風物詩となっています。花園神社は私の名前(建 タケル)の由来となった、ヤマトミコトノタケルを奉ってあることで親近感を感じます。

 

他にも年寄り趣味が多い千葉ですが、今後とも宜しくお願いします。

良くしてくれた方には洩れなくアメちゃん進呈中です(なくなり次第終了)。

このエントリーをはてなブックマークに追加

最終更新:2024/09/12 RSSについて

月別記事一覧