2012 年05 月02 日(水) 那須
うどん打ち
ライターの那須です。
ストレスが溜まると達成感のある作業がしたくなる。
料理もその一つ。
あえて手間のかかるものをチョイスするのがポイント。
「達成感」とは「成し遂げた感」なので
簡単レシピなるものは却下。
というわけで、今回は
うどんを打ってみた。
うどん粉に水を入れ
頑張って一つにまとめる。
1時間くらい寝かせると
水分が行き渡りイイ感じにしっとりする。
で、その寝かせたものをビニールに入れて踏む。
ひたすら踏む。
無心で踏みつづける。
↑「無心」が大事。
これは一種の瞑想効果がある。嘘。
-thumb-210x280-930.jpg)
再び寝かせる。
-thumb-210x280-932.jpg)
このあたりで
「あぁ、めんどくさっ・・・」と
本末転倒な感情に見舞われるが
これに支配されることなく
丁寧に仕事をすることが重要。
寝かせたものを めん棒でコロコロ。
引き伸ばし 引き伸ばし
打ち粉をしては引き伸ばす。
-thumb-210x280-936.jpg)
あとは折りたたんで好みの太さに切る。
茹でると膨らむので
好みの太さよりも ちょっと細めに切るべし。
茹でて
冷水で揉み洗いすれば できあがり。
今回は 大根おろし なめたけ カイワレの
おつゆでいただきました。
以下、感想。
「達成感とか関係ないなら
お店に食べに行くほうがいい」
寝かせる時間も含めると
トータルで2時間はかかる。
しかも意外と力仕事で疲れる…。
ただ一つ言えることは
回数を重ねれば上手く(旨く)なるし 達成感も増す。
これは全てのことに共通することだと つくづく思う。


- 2025年1月(2)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(2)
- 2024年9月(1)
- 2024年7月(2)
- 2024年6月(2)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(2)
- 2023年12月(1)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年1月(1)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(3)
- 2022年5月(3)
- 2022年4月(2)
- 2022年1月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年3月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年6月(2)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(2)
- 2020年1月(1)
- 2019年10月(2)
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(4)
- 2019年4月(1)
- 2019年2月(3)
- 2019年1月(2)
- 2018年12月(3)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(4)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(2)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(1)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(3)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(1)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(2)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(3)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(2)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(2)
- 2016年6月(3)
- 2016年5月(2)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(2)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(1)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(4)
- 2015年6月(3)
- 2015年5月(2)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(3)
- 2015年2月(1)
- 2015年1月(3)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(1)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(2)
- 2014年7月(4)
- 2014年6月(1)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(2)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(5)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(4)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(2)
- 2013年3月(4)
- 2013年1月(2)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(3)
- 2012年9月(3)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(2)
- 2012年6月(3)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(4)
- 2012年3月(5)
- 2012年2月(3)
- 2012年1月(4)
- 2011年12月(4)
- 2011年11月(4)
- 2011年10月(3)
- 2011年9月(2)
- 2011年8月(4)
- 2011年7月(2)
- 2011年6月(3)
- 2011年5月(2)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(2)
- 2011年2月(4)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(3)
- 2010年11月(4)
- 2010年10月(4)
- 2010年9月(5)
- 2010年8月(4)
- 2010年7月(3)
- 2010年6月(5)
- 2010年5月(3)
- 2010年4月(4)
- 2010年3月(3)
- 2010年2月(4)
- 2010年1月(2)
- 2009年12月(2)
- 2009年11月(4)
- 2009年10月(5)
- 2009年9月(5)
- 2009年8月(4)
- 2009年7月(5)
- 2009年6月(3)
- 2009年5月(5)
- 2009年4月(4)
- 2009年3月(3)
- 2009年2月(4)
- 2009年1月(6)
- 2008年12月(7)